-
【LAMY/ラミー】logo+/ロゴ プラス (ラグーン)【2022年限定】
¥1,650
シンプルなミニマルデザイン 円筒型ボディと天冠から続くクリップが無駄の無いデザインです。 レトロ感漂うスペシャルエディションが数量限定で登場。 大人の手元にもしっくりと馴染む、派手さを抑えたヴィンテージカラーです。 軸尾ノックボタンはバネがしっかりと効いて小気味よい音とノック感です。 機能性を追求したシンプルなミニマルデザインのボールペンLOGO(ロゴ)は、一番多くのラミー商品を手がけるプロダクトデザイナーウルフギャング・ファビアンによるデザインです。 リフィル:LM16(M・中字/ブラック) サイズ:約Φ10.5×135mm 重量:14g
-
【LAMY/ラミー】logo+/ロゴ プラス (アプリコット)【2022年限定】
¥1,650
シンプルなミニマルデザイン 円筒型ボディと天冠から続くクリップが無駄の無いデザインです。 レトロ感漂うスペシャルエディションが数量限定で登場。 大人の手元にもしっくりと馴染む、派手さを抑えたヴィンテージカラーです。 軸尾ノックボタンはバネがしっかりと効いて小気味よい音とノック感です。 機能性を追求したシンプルなミニマルデザインのボールペンLOGO(ロゴ)は、一番多くのラミー商品を手がけるプロダクトデザイナーウルフギャング・ファビアンによるデザインです。 リフィル:LM16(M・中字/ブラック) サイズ:約Φ10.5×135mm 重量:14g
-
【LAMY/ラミー】SAFARI 万年筆 ホワイトレッドクリップ (漢字ニブ)
¥6,600
SOLD OUT
人気の「ラミー サファリ」に漢字の筆記に適した特別モデルが数量限定で登場。 従来品に比べて柔軟性を高めたニブが”とめ””はらい”など漢字特有の表現をサポートします。 軽くて丈夫な樹脂製のボディは正しくグリップできるようにくぼみが付いています。 胸ポケットや手帳にしっかりとホールドできる大きなクリップは使いやすさを第一に設計されたからなのです。 グリップ部付近にある小さな小窓はインクカートリッジの残量が一目で分かるように設計されたものなのです。 バウハウス哲学の流れをくむLAMYのプロダクツはステーショナリーブランドとしてだけではなくデザインブランドとしても非常に高い評価を得ています デザイナー:ウルフギャング・ファビアン/スピーゲル 発表年度:1980年 インクカートリッジ:ブラック付属 正規代理店の保証書付属
-
【LAMY/ラミー】studio 万年筆 (ダークブラウン) 中字/M
¥13,200
プロペラ型クリップに見るデザイナーの熱意 90度にねじれたプロペラ型が特徴的なクリップは、ラミーファンの期待に応えて余りある、唯一無二のデザインです。 計算し尽くされたフォルムはバランスがよく、使い心地も良好です。ペン先はスチールです。 成熟した雰囲気を演出するダークブラウンが数量限定で登場。 万年筆:カートリッジ・コンバーター両用式 サイズ:139x13x 13mm 重量:24g
-
【LAMY/ラミー】studio 万年筆 (ダークブラウン) 細字/F
¥13,200
プロペラ型クリップに見るデザイナーの熱意 90度にねじれたプロペラ型が特徴的なクリップは、ラミーファンの期待に応えて余りある、唯一無二のデザインです。 計算し尽くされたフォルムはバランスがよく、使い心地も良好です。ペン先はスチールです。 成熟した雰囲気を演出するダークブラウンが数量限定で登場。 万年筆:カートリッジ・コンバーター両用式 サイズ:139x13x 13mm 重量:24g
-
【LAMY/ラミー】studio 万年筆 (ダークブラウン) 極細/EF
¥13,200
プロペラ型クリップに見るデザイナーの熱意 90度にねじれたプロペラ型が特徴的なクリップは、ラミーファンの期待に応えて余りある、唯一無二のデザインです。 計算し尽くされたフォルムはバランスがよく、使い心地も良好です。ペン先はスチールです。 成熟した雰囲気を演出するダークブラウンが数量限定で登場。 万年筆:カートリッジ・コンバーター両用式 サイズ:139x13x 13mm 重量:24g
-
【LAMY/ラミー】studio ボールペン (ダークブラウン)
¥8,800
プロペラ型クリップに見るデザイナーの熱意 90度にねじれたプロペラ型が特徴的なクリップは、ラミーファンの期待に応えて余りある、唯一無二のデザインです。 計算し尽くされたフォルムはバランスがよく、使い心地も良好です。 成熟した雰囲気を演出するダークブラウンが数量限定で登場。 リフィル:油性ボールペン替芯LM16 サイズ:141x12x 12mm 重量:32g
-
【LAMY/ラミー】studio ローラーボール (ダークブラウン)
¥12,100
プロペラ型クリップに見るデザイナーの熱意 90度にねじれたプロペラ型が特徴的なクリップは、ラミーファンの期待に応えて余りある、唯一無二のデザインです。 計算し尽くされたフォルムはバランスがよく、使い心地も良好です。 成熟した雰囲気を演出するダークブラウンが数量限定で登場。 リフィル:ローラーボール替芯LM63 サイズ:139x13x 13mm 重量:30g
-
【LAMY/ラミー】SAFARI シャープペンシル ホワイトレッドクリップ
¥2,750
人気の「ラミー サファリ」に、ビビットなレッドパーツを散りばめた特別モデル、「ラミー サファリ ホワイト レッドクリップ」が数量限定で登場。 軽くて丈夫な樹脂製のボディは正しくグリップできるようにくぼみが付いています。 胸ポケットや手帳にしっかりとホールドできる大きなクリップは使いやすさを第一に設計されたからなのです。 バウハウス哲学の流れをくむLAMYのプロダクツはステーショナリーブランドとしてだけではなくデザインブランドとしても非常に高い評価を得ています デザイナー:ウルフギャング・ファビアン/スピーゲル 発表年度:1980年 芯径:0.5mm 正規代理店の保証書付属
-
【LAMY/ラミー】SAFARI 万年筆 ホワイト レッドクリップ(EF/ 極細)
¥4,400
人気の「ラミー サファリ」に、ビビットなレッドパーツを散りばめた特別モデル、「ラミー サファリ ホワイト レッドクリップ」が数量限定で登場。 軽くて丈夫な樹脂製のボディは正しくグリップできるようにくぼみが付いています。 胸ポケットや手帳にしっかりとホールドできる大きなクリップは使いやすさを第一に設計されたからなのです。 グリップ部付近にある小さな小窓はインクカートリッジの残量が一目で分かるように設計されたものなのです。 バウハウス哲学の流れをくむLAMYのプロダクツはステーショナリーブランドとしてだけではなくデザインブランドとしても非常に高い評価を得ています デザイナー:ウルフギャング・ファビアン/スピーゲル 発表年度:1980年 インクカートリッジ:1本付属 正規代理店の保証書付属
-
【LAMY/ラミー】SAFARI ボールペン ホワイトレッドクリップ
¥2,750
人気の「ラミー サファリ」に、ビビットなレッドパーツを散りばめた特別モデル、「ラミー サファリ ホワイト レッドクリップ」が数量限定で登場。 軽くて丈夫な樹脂製のボディは正しくグリップできるようにくぼみが付いています。 胸ポケットや手帳にしっかりとホールドできる大きなクリップは使いやすさを第一に設計されたからなのです。 バウハウス哲学の流れをくむLAMYのプロダクツはステーショナリーブランドとしてだけではなくデザインブランドとしても非常に高い評価を得ています デザイナー:ウルフギャング・ファビアン/スピーゲル 発表年度:1980年 リフィル:M16 インク色:ブラック、M(中字) 正規代理店の保証書付属
-
【LAMY/ラミー】swift / スイフト 2022年限定色 (ブラックフォレスト)
¥9,900
SOLD OUT
使用時にはクリップがボディ内に収納されるという、特殊な構造を持つキャップレスタイプのローラーボールスウィフトの2022年カラーは、南ドイツの景勝地シュヴァルツヴァルト(黒い森)をイメージしています。 ドライフリーのローラーボール替芯「LM66」は、筆記の際には適度な速乾性を発揮するため、使い勝手は非常に良好です。 複雑なメカニズム、高い精度で加工された真鍮製のボディ、適度な重量感。どこをとっても“ドイツの精密な工業製品”そのままの「ラミー スウィフト」は、筆記具ファンのみならず、自動車や光学機器などを愛好するユーザーの心をもくすぐる、深い魅力を秘めています。 長さ:145mm 重量:30グラム 材質:真鍮ラッカー仕上げ リフィル:LM66(ブラック) デザイン:ウルフギャング・ファビアン
-
【LAMY/ラミー】LAMY 2000 4色ボールペン
¥11,000
バウハウスのDNAを今に伝えるラミーの原点 1966年に登場した、ラミーのデザインプロダクト最初のモデルlamy2000のボールペンで4色のリフィールが内蔵されています。クリップの付け根にあるカラーチップの使いたい色を上向きにしてノックをすると芯が出てくる仕組みです。 ボディは樹脂とステンレスのコンビネーションで、磨き上げられた樹脂の表面には繊細なヘアライン処理が施されています。世界で初めてステンレス無垢材を用いて作られたスプリング入りクリップは、今なお人々の目を引きつけるものです。 品番:L401 油性ボールペン替芯:LM21
-
【LAMY/ラミー】 CP1 twin black
¥8,800
BP+0.5mmペンシルのベーシックな組み合わせ 「ラミー トライペン」同様、歴史的名作「ラミー cp1」のデザインをベースにしたボールペンとペンシルのマルチシステムペンです。 ゲルト・アルフレッド・ミュラーによる「ラミー cp1」は、1974年にリリースされたフォーマル色の強いモデルですが、この「ラミー ツインペン」もマルチシステムを採用していながら、女性でも扱いやすい細身のフォルムを特徴としています。構造上、太めの製品が多いマルチシステムペンにあって、繊細なシルエットの「ラミー ツインペン」は貴重な存在であり、多くのユーザーに愛用されています。 油性ボールペン替芯:LM21 ペンシル芯径:0.5mm 替え消しゴム: LZ15 品番:L656
-
【LAMY/ラミー】LOGO stainless hairline ツインペン
¥6,050
シンプルなミニマルデザイン 数多くのラミーのデザイン実績を持つウルフギャング・ファビアンによるデザインの「LAMY logo stainless」のボールペンとペンシルの機能を併せ持つ多機能ペン。円筒型ボディと天冠から続くクリップが無駄の無いデザインです。 上品な光沢を放つステンレスヘアライン加工とクリップや口金などのパーツのコントラストがシンプルなデザインの魅力を引き立てています。高級感があり、ヨーロッパで人気のモデルです。 品番:L606 ツイン 油性ボールペン替芯:LM21 ツインペン ペンシル芯径:0.5mm
-
【LAMY/ラミー】Tipo AL/ ティポ アルミニウム・ローラーボール (ブルーブラック)
¥1,870
SOLD OUT
斬新な機能美を常に追求しているラミー社のコレクションの中でも、手頃な価格で高いデザイン性を誇り、若者に人気のノック式のローラーボール「ティポ」に2022年の限定カラーが登場 ラミーのデザインを多数手がけてきた、ドイツのトッププロダクトデザイナー、ウルフギャング・ファビアンが担当。 ローラーボールペンでは珍しいノック式を採用し、小枝をモチーフにしたクリップをノックすることで芯が繰り出される、シンプルかつ、使い勝手のよいデザインが特長です。 また、クリップを開くと同時に芯が収納される仕組みは、誤って芯を出したままポケットや手帳ホルダーに挿してしまうことがなく、インク漏れの心配がありません。 【ウルフギャング・ファビアン Wolfgang Fabian】 「サファリ」「スイフト」「スピリット」「アルスター」「アルミニ」など、ラミーの代表作ともいえるデザインを手がけているドイツの工業デザイナー。 金細工師の経歴を持ち、デザイン的に優れた金属性のリビングプロダクツを多数、発表しています。 サイズ:11.7×135ミリ(クリップ部除く) 重量:15グラム リフィル:LM66(ブラック)
-
【LAMY/ラミー】Tipo AL/ ティポ アルミニウム・ローラーボール (モス)
¥1,870
斬新な機能美を常に追求しているラミー社のコレクションの中でも、手頃な価格で高いデザイン性を誇り、若者に人気のノック式のローラーボール「ティポ」に2022年の限定カラーが登場 ラミーのデザインを多数手がけてきた、ドイツのトッププロダクトデザイナー、ウルフギャング・ファビアンが担当。 ローラーボールペンでは珍しいノック式を採用し、小枝をモチーフにしたクリップをノックすることで芯が繰り出される、シンプルかつ、使い勝手のよいデザインが特長です。 また、クリップを開くと同時に芯が収納される仕組みは、誤って芯を出したままポケットや手帳ホルダーに挿してしまうことがなく、インク漏れの心配がありません。 【ウルフギャング・ファビアン Wolfgang Fabian】 「サファリ」「スイフト」「スピリット」「アルスター」「アルミニ」など、ラミーの代表作ともいえるデザインを手がけているドイツの工業デザイナー。 金細工師の経歴を持ち、デザイン的に優れた金属性のリビングプロダクツを多数、発表しています。 サイズ:11.7×135ミリ(クリップ部除く) 重量:15グラム リフィル:LM66(ブラック)
-
【LAMY/ラミー】xevo / セヴォ (ブラック)
¥1,650
ラミーにとって約4年ぶりとなる新シリーズが登場。 久々に地元ドイツ出身のデザイナー Eric Degenhardt(エリック・デーゲンハルト)を起用し、究極のシンプリシティと価格合理性でラミーデザインの原点に立ち返ります。 マット仕上げのなめらかな変形三角形軸と、クリップ脇の控え目なくぼみは、指にしっくりと馴染むエルゴノミックデザインです。 Eric Degenhardt(エリック・デーゲンハルト) ドイツ・ケルン生まれ。アーヘン工科大学で建築を学び、いくつかのプロジェクトに取り組んだ後、家具やモノ、そしてそれを使う人によって建築空間の役割が定義づけられるとの考えのもと、建築からプロダクトデザインへ活動の場を移す。なめらかな形、すっきりとしたディテール、最小限の素材づかいが際立つ、フォーマルな明るさのあるデザインが特徴。2000年にケルンに自身のスタジオを設立。世界中にクライアントを持ち、建築、家具、パッケージデザイン等を手掛けている。 IFデザイン賞、 German Design Award、 シカゴアセニアムのグッドデザイン賞、レッドドットデザイン賞など受賞多数。 リフィル:LM16 (ブラック)
-
【LAMY/ラミー】xevo / セヴォ (ライトグレー)
¥1,650
SOLD OUT
ラミーにとって約4年ぶりとなる新シリーズが登場。 久々に地元ドイツ出身のデザイナー Eric Degenhardt(エリック・デーゲンハルト)を起用し、究極のシンプリシティと価格合理性でラミーデザインの原点に立ち返ります。 マット仕上げのなめらかな変形三角形軸と、クリップ脇の控え目なくぼみは、指にしっくりと馴染むエルゴノミックデザインです。 Eric Degenhardt(エリック・デーゲンハルト) ドイツ・ケルン生まれ。アーヘン工科大学で建築を学び、いくつかのプロジェクトに取り組んだ後、家具やモノ、そしてそれを使う人によって建築空間の役割が定義づけられるとの考えのもと、建築からプロダクトデザインへ活動の場を移す。なめらかな形、すっきりとしたディテール、最小限の素材づかいが際立つ、フォーマルな明るさのあるデザインが特徴。2000年にケルンに自身のスタジオを設立。世界中にクライアントを持ち、建築、家具、パッケージデザイン等を手掛けている。 IFデザイン賞、 German Design Award、 シカゴアセニアムのグッドデザイン賞、レッドドットデザイン賞など受賞多数。 リフィル:LM16 (ブラック)
-
【LAMY/ラミー】ideos/イデオス・パラジュームボールペン
¥16,500
SOLD OUT
カール・ハンセン&サンやハーマンミラー等、著名な家具ブランドに数多くデザインを提供してきた気鋭のデザインユニットEOOS(イーオス)が、ラミー イコンでのコラボレーション以来10年以上の時を経て再びラミーとタッグを組みました。 アイコニックなティアドロップ型のバレルは、指先にしっくりと馴染むエルゴノミックデザイン。傾斜面に取り付けられたユニークなスプリング内臓クリップは、転がり防止の機能も果たします。 天冠から先端部へ流れるように変化するラインが見る者の目を奪います。 本体:真鍮パラジュームコーティング/真鍮クロームコーティング クリップ: ステンレス ボールペン替芯:LM16
-
【LAMY/ラミー】swift/ スウィフト (ホワイト)
¥9,900
SOLD OUT
使用時にはクリップがボディ内に収納されるという、特殊な構造を持つキャップレスタイプのローラーボールスウィフトの2014年限定カラーホワイトが限定復刻 複雑なメカニズム、高い精度で加工された真鍮製のボディ、適度な重量感。どこをとっても“ドイツの精密な工業製品”そのままの「ラミー スウィフト」は、筆記具ファンのみならず、自動車や光学機器などを愛好するユーザーの心をもくすぐる、深い魅力を秘めています。 長さ:145mm 重量:30グラム 材質:真鍮ラッカー仕上げ リフィル:LM66(ブラック) デザイン:ウルフギャング・ファビアン
-
【LAMY/ラミー】 2000 シャープペンシル (0.5mm)
¥11,000
1966年に発表されたラミーのデザインプロダクト第1号の作品。 発表当時に2000年まで品質を保証するという意味でこの商品名になったとか。 バウハウスの流れをくむラミーらしさがあふれるモダンデザインは発表から40年経た今でも色褪せていません。 ボディは樹脂製で細かいヘアライン処理が施され上質感あふれます。 クリップはステンレスでバネが組み込まれています。 ボディ中央部の接合部は継ぎ目がほとんどわからない精巧な作りです。 サイズ:12×138.3ミリ(クリップ部除く) 重量:18.6グラム 芯径:0.5ミリ
神戸の元町で鉛筆や黒鉛芯ものの文具(芯ホルダーやシャープペンシル)を中心に販売しています。
ジャンルに拘らずカッコイイ文具や存在感のある文具も取り扱っています。
クラフトエー、マーヴェラスウッド、金杢犀、クラフトリンクル、緑陽工房、WoodPen Craftなどの木工家による文具も数多く販売しています