-
【Studio Carta/スタジオカルタ】PAPER SCISSORS (ローズゴールド)
¥7,700
2004年にアンジェラ・リグオリによって設立されたスタジオカルタ。 ローマ出身の彼女はイタリア製にこだわった高品質のツールを生み出しています ハンドルは金メッキ、ブレードは耐久性のある炭素鋼を使用したエレガントでレトロモダンなデザインです。 サイズ: 7 1/2” = 19 cm
-
【Studio Carta/スタジオカルタ】OFFICE SCISSORS (ゴールド)
¥7,700
2004年にアンジェラ・リグオリによって設立されたスタジオカルタ。 ローマ出身の彼女はイタリア製にこだわった高品質のツールを生み出しています ハンドルは金メッキ、ブレードは耐久性のある炭素鋼を使用したエレガントでレトロモダンなデザインです。 サイズ: 7 1/2” = 19 cm
-
【Studio Carta/スタジオカルタ】BLACK SILHOUETTE SCISSORS (ラージ)
¥5,500
2004年にアンジェラ・リグオリによって設立されたスタジオカルタ。 ローマ出身の彼女はイタリア製にこだわった高品質のツールを生み出しています ステンレススチール製のブラックシルエットシザーは、テフロンコーティングが施された美しくモダンなデザインで、精密なカッティングが可能です。 サイズ: 5 1/4” = 13,5 cm
-
【Studio Carta/スタジオカルタ】BLACK SILHOUETTE SCISSORS (スモール)
¥5,170
2004年にアンジェラ・リグオリによって設立されたスタジオカルタ。 ローマ出身の彼女はイタリア製にこだわった高品質のツールを生み出しています ステンレススチール製のブラックシルエットシザーは、テフロンコーティングが施された美しくモダンなデザインで、精密なカッティングが可能です。 サイズ:height 4” = 11 cm
-
【Studio Carta/スタジオカルタ】SCARLET RED SCISSORS (ラージ)
¥7,920
2004年にアンジェラ・リグオリによって設立されたスタジオカルタ。 ローマ出身の彼女はイタリア製にこだわった高品質のツールを生み出しています イタリアからスタジオカルタが独占輸入したスカーレット色の鋏です。 ソフトタッチで滑りにくいハンドルと、精密に研磨された炭素鋼の刃は、スムーズな作業と快適な使い心地です。 サイズ:height 7” = 18 cm
-
【Studio Carta/スタジオカルタ】SCARLET RED SCISSORS (ミディアム)
¥6,710
2004年にアンジェラ・リグオリによって設立されたスタジオカルタ。 ローマ出身の彼女はイタリア製にこだわった高品質のツールを生み出しています イタリアからスタジオカルタが独占輸入したスカーレット色の鋏です。 ソフトタッチで滑りにくいハンドルと、精密に研磨された炭素鋼の刃は、スムーズな作業と快適な使い心地です。 サイズ:height 6 1/4” = 16 cm
-
【Studio Carta/スタジオカルタ】SCARLET RED SCISSORS (スモール)
¥5,170
2004年にアンジェラ・リグオリによって設立されたスタジオカルタ。 ローマ出身の彼女はイタリア製にこだわった高品質のツールを生み出しています イタリアからスタジオカルタが独占輸入したスカーレット色の鋏です。 ソフトタッチで滑りにくいハンドルと、精密に研磨された炭素鋼の刃は、スムーズな作業と快適な使い心地です。 サイズ:height 3 1/4” = 9 cm
-
【KOKUYO/コクヨ】高級ハサミ<HASA> HASA-003 / 紙・工作用
¥2,420
SOLD OUT
高級ハサミ<HASA>の特長 高級感をもたらすショットブラスト ガラスの微粒子を空気の力によって高速で刃に吹き付けて研磨することで、ガラスが当たった部分が僅かに削られ、ツヤのないマット調で高級感が出る仕上げとなっています。 使い心地を追求したハンドル 指とハンドルの当たり方を考慮した傾斜形状を随所に設けることによって、ハサミを持った際に自然な握り方に導きつつ、指とハンドルの接触による負荷を軽減し、フィット感を向上させています。また、通常のハサミよりもハンドルに厚みを持たせたことで指がぶれず、力が伝わりやすくなっています。 さらに、指が当たる面は、シボ(樹脂表面の目の細かさ)を細かくすることで手触りを良くし、指が当たらない面は、傷が目立たないようにシボを粗くしています。 刃物づくり百年の貝印社が生み出す切り心地 HASAの製造を委託している貝印社は、創業100年を超える日本を代表する刃物メーカーです。「確かな切れ味」と「使いやすさ」を目指し、刃物の専門工場であるKAIベトナムで1本1本丁寧に仕上げられています。刃と刃が絶妙に触れ合う滑らかな開閉感を通して、「切ること」の悦び・楽しさを体感してください。 耐久性を追求した設計と加工の選定 通常のハサミよりも板厚を厚くしたり、鋼材をハンドルの奥まで入れたりすることで刃の剛性を高め、耐久性を向上させています。また、刃付け部分に関しても、研磨を2段階に分けることで、刃付けされた薄い部分を最小限にし、刃欠けが起きづらくしています。 HASA-001(強力)は長さ70mmのカーブ刃を搭載。ダンボールなどが軽く切れる、スタンダードな多用途ハサミです。 刃渡り:70mm 全長:187mm
-
【KOKUYO/コクヨ】高級ハサミ<HASA> HASA-002 / 強力・ロング
¥2,750
高級ハサミ<HASA>の特長 切れ味を洗練させたコクヨ独自設計刃 切る際の力を効率よく伝えるために、刃の位置に応じて最適なアーチを緻密に設計することで、一般的なストレート形状の刃では力が伝わりづらい刃先においても、軽い切れ味を実現しました。 高級感をもたらすショットブラスト ガラスの微粒子を空気の力によって高速で刃に吹き付けて研磨することで、ガラスが当たった部分が僅かに削られ、ツヤのないマット調で高級感が出る仕上げとなっています。 使い心地を追求したハンドル 指とハンドルの当たり方を考慮した傾斜形状を随所に設けることによって、ハサミを持った際に自然な握り方に導きつつ、指とハンドルの接触による負荷を軽減し、フィット感を向上させています。また、通常のハサミよりもハンドルに厚みを持たせたことで指がぶれず、力が伝わりやすくなっています。 さらに、指が当たる面は、シボ(樹脂表面の目の細かさ)を細かくすることで手触りを良くし、指が当たらない面は、傷が目立たないようにシボを粗くしています。 刃物づくり百年の貝印社が生み出す切り心地 HASAの製造を委託している貝印社は、創業100年を超える日本を代表する刃物メーカーです。「確かな切れ味」と「使いやすさ」を目指し、刃物の専門工場であるKAIベトナムで1本1本丁寧に仕上げられています。刃と刃が絶妙に触れ合う滑らかな開閉感を通して、「切ること」の悦び・楽しさを体感してください。 耐久性を追求した設計と加工の選定 通常のハサミよりも板厚を厚くしたり、鋼材をハンドルの奥まで入れたりすることで刃の剛性を高め、耐久性を向上させています。また、刃付け部分に関しても、研磨を2段階に分けることで、刃付けされた薄い部分を最小限にし、刃欠けが起きづらくしています。 HASA-001(強力)は長さ70mmのカーブ刃を搭載。ダンボールなどが軽く切れる、スタンダードな多用途ハサミです。 刃渡り:70mm 全長:187mm
-
【KOKUYO/コクヨ】高級ハサミ<HASA> HASA-001 / 強力
¥2,420
SOLD OUT
高級ハサミ<HASA>の特長 切れ味を洗練させたコクヨ独自設計刃 切る際の力を効率よく伝えるために、刃の位置に応じて最適なアーチを緻密に設計することで、一般的なストレート形状の刃では力が伝わりづらい刃先においても、軽い切れ味を実現しました。 高級感をもたらすショットブラスト ガラスの微粒子を空気の力によって高速で刃に吹き付けて研磨することで、ガラスが当たった部分が僅かに削られ、ツヤのないマット調で高級感が出る仕上げとなっています。 使い心地を追求したハンドル 指とハンドルの当たり方を考慮した傾斜形状を随所に設けることによって、ハサミを持った際に自然な握り方に導きつつ、指とハンドルの接触による負荷を軽減し、フィット感を向上させています。また、通常のハサミよりもハンドルに厚みを持たせたことで指がぶれず、力が伝わりやすくなっています。 さらに、指が当たる面は、シボ(樹脂表面の目の細かさ)を細かくすることで手触りを良くし、指が当たらない面は、傷が目立たないようにシボを粗くしています。 刃物づくり百年の貝印社が生み出す切り心地 HASAの製造を委託している貝印社は、創業100年を超える日本を代表する刃物メーカーです。「確かな切れ味」と「使いやすさ」を目指し、刃物の専門工場であるKAIベトナムで1本1本丁寧に仕上げられています。刃と刃が絶妙に触れ合う滑らかな開閉感を通して、「切ること」の悦び・楽しさを体感してください。 耐久性を追求した設計と加工の選定 通常のハサミよりも板厚を厚くしたり、鋼材をハンドルの奥まで入れたりすることで刃の剛性を高め、耐久性を向上させています。また、刃付け部分に関しても、研磨を2段階に分けることで、刃付けされた薄い部分を最小限にし、刃欠けが起きづらくしています。 HASA-001(強力)は長さ70mmのカーブ刃を搭載。ダンボールなどが軽く切れる、スタンダードな多用途ハサミです。 刃渡り:70mm 全長:187mm
-
【no.30】Scissors
¥6,600
自然の山水景色雨をモチーフにしたハサミです。 空に浮かぶ雲をイメージしており、刃先はユーモアな形をしています。普段はベースでしっかりと立てて収納することができます。 素材 : 亜鉛合金・ゴム・炭素鋼 サイズ : L44mm×W72mm×H67mm 製産地 : 台湾
-
【梅木本種子鋏製作所】種子鋏 8寸
¥13,200
つけ鋼製法(鍛接)で1本1本手造りの鋏を製作する最後の鋏鍛冶梅木本種子鋏製作所さんの種子鋏。 種子島は良質の砂鉄が取れることで有名であり、質の良い鉄を求め日本中から刀鍛冶が島へと移住しており、鍛工技術のすぐれた職人が多く住んで技術を競い合っていました。 こうして刀や鉄砲製造の傍ら鋏をつくり、廃刀令後は鋏を本業としやがて島の伝統産業となりました。 つけ鋼製法(鍛接)というのは柔らかい鉄(軟鉄)と炭素鋼(鋼)を鍛接材で接合・圧着する技術で、資源の少ない日本ならではの材料をより有効に使うために生まれた技術と言われています。 鍛接材(接着剤の役割)は主に硼砂と砂鉄を主成分として、鍛冶職人それぞれのレシピがあります。 梅木本種子鋏製作所さんの種子鋏は4寸から8寸までの5サイズあります。 4寸は全長12センチ、刃渡り4.5センチ(重量:28g)とかなり小さいので裁縫や細かい作業に適しています 5寸は全長15センチ、刃渡り5.5センチ(重量:48g)と小ぶりな鋏で細かい作業に適しています。 6寸は全長18センチ、刃渡り6.5センチ(重量:67g)で普段使いに丁度良いサイズです 7寸は全長21センチ、刃渡り8.5センチ(重量:111g)で刃厚があり重さを感じながらの安定した直線切りに向きます。 8寸は全長24センチ、刃渡り9.5センチ(重量:158g)で7寸よりもさらに重みがあります。
-
【梅木本種子鋏製作所】種子鋏 7寸
¥11,000
つけ鋼製法(鍛接)で1本1本手造りの鋏を製作する最後の鋏鍛冶梅木本種子鋏製作所さんの種子鋏。 種子島は良質の砂鉄が取れることで有名であり、質の良い鉄を求め日本中から刀鍛冶が島へと移住しており、鍛工技術のすぐれた職人が多く住んで技術を競い合っていました。 こうして刀や鉄砲製造の傍ら鋏をつくり、廃刀令後は鋏を本業としやがて島の伝統産業となりました。 つけ鋼製法(鍛接)というのは柔らかい鉄(軟鉄)と炭素鋼(鋼)を鍛接材で接合・圧着する技術で、資源の少ない日本ならではの材料をより有効に使うために生まれた技術と言われています。 鍛接材(接着剤の役割)は主に硼砂と砂鉄を主成分として、鍛冶職人それぞれのレシピがあります。 梅木本種子鋏製作所さんの種子鋏は4寸から8寸までの5サイズあります。 4寸は全長12センチ、刃渡り4.5センチ(重量:28g)とかなり小さいので裁縫や細かい作業に適しています 5寸は全長15センチ、刃渡り5.5センチ(重量:48g)と小ぶりな鋏で細かい作業に適しています。 6寸は全長18センチ、刃渡り6.5センチ(重量:67g)で普段使いに丁度良いサイズです 7寸は全長21センチ、刃渡り8.5センチ(重量:111g)で刃厚があり重さを感じながらの安定した直線切りに向きます。 8寸は全長24センチ、刃渡り9.5センチ(重量:158g)で7寸よりもさらに重みがあります。
-
【梅木本種子鋏製作所】種子鋏 6寸
¥8,800
SOLD OUT
つけ鋼製法(鍛接)で1本1本手造りの鋏を製作する最後の鋏鍛冶梅木本種子鋏製作所さんの種子鋏。 種子島は良質の砂鉄が取れることで有名であり、質の良い鉄を求め日本中から刀鍛冶が島へと移住しており、鍛工技術のすぐれた職人が多く住んで技術を競い合っていました。 こうして刀や鉄砲製造の傍ら鋏をつくり、廃刀令後は鋏を本業としやがて島の伝統産業となりました。 つけ鋼製法(鍛接)というのは柔らかい鉄(軟鉄)と炭素鋼(鋼)を鍛接材で接合・圧着する技術で、資源の少ない日本ならではの材料をより有効に使うために生まれた技術と言われています。 鍛接材(接着剤の役割)は主に硼砂と砂鉄を主成分として、鍛冶職人それぞれのレシピがあります。 梅木本種子鋏製作所さんの種子鋏は4寸から8寸までの5サイズあります。 4寸は全長12センチ、刃渡り4.5センチ(重量:28g)とかなり小さいので裁縫や細かい作業に適しています 5寸は全長15センチ、刃渡り5.5センチ(重量:48g)と小ぶりな鋏で細かい作業に適しています。 6寸は全長18センチ、刃渡り6.5センチ(重量:67g)で普段使いに丁度良いサイズです 7寸は全長21センチ、刃渡り8.5センチ(重量:111g)で刃厚があり重さを感じながらの安定した直線切りに向きます。 8寸は全長24センチ、刃渡り9.5センチ(重量:158g)で7寸よりもさらに重みがあります。
-
【梅木本種子鋏製作所】種子鋏 5寸
¥8,250
つけ鋼製法(鍛接)で1本1本手造りの鋏を製作する最後の鋏鍛冶梅木本種子鋏製作所さんの種子鋏。 種子島は良質の砂鉄が取れることで有名であり、質の良い鉄を求め日本中から刀鍛冶が島へと移住しており、鍛工技術のすぐれた職人が多く住んで技術を競い合っていました。 こうして刀や鉄砲製造の傍ら鋏をつくり、廃刀令後は鋏を本業としやがて島の伝統産業となりました。 つけ鋼製法(鍛接)というのは柔らかい鉄(軟鉄)と炭素鋼(鋼)を鍛接材で接合・圧着する技術で、資源の少ない日本ならではの材料をより有効に使うために生まれた技術と言われています。 鍛接材(接着剤の役割)は主に硼砂と砂鉄を主成分として、鍛冶職人それぞれのレシピがあります。 梅木本種子鋏製作所さんの種子鋏は4寸から8寸までの5サイズあります。 4寸は全長12センチ、刃渡り4.5センチ(重量:28g)とかなり小さいので裁縫や細かい作業に適しています 5寸は全長15センチ、刃渡り5.5センチ(重量:48g)と小ぶりな鋏で細かい作業に適しています。 6寸は全長18センチ、刃渡り6.5センチ(重量:67g)で普段使いに丁度良いサイズです 7寸は全長21センチ、刃渡り8.5センチ(重量:111g)で刃厚があり重さを感じながらの安定した直線切りに向きます。 8寸は全長24センチ、刃渡り9.5センチ(重量:158g)で7寸よりもさらに重みがあります。
-
【梅木本種子鋏製作所】種子鋏 4寸
¥7,700
SOLD OUT
つけ鋼製法(鍛接)で1本1本手造りの鋏を製作する最後の鋏鍛冶梅木本種子鋏製作所さんの種子鋏。 種子島は良質の砂鉄が取れることで有名であり、質の良い鉄を求め日本中から刀鍛冶が島へと移住しており、鍛工技術のすぐれた職人が多く住んで技術を競い合っていました。 こうして刀や鉄砲製造の傍ら鋏をつくり、廃刀令後は鋏を本業としやがて島の伝統産業となりました。 つけ鋼製法(鍛接)というのは柔らかい鉄(軟鉄)と炭素鋼(鋼)を鍛接材で接合・圧着する技術で、資源の少ない日本ならではの材料をより有効に使うために生まれた技術と言われています。 鍛接材(接着剤の役割)は主に硼砂と砂鉄を主成分として、鍛冶職人それぞれのレシピがあります。 梅木本種子鋏製作所さんの種子鋏は4寸から8寸までの5サイズあります。 4寸は全長12センチ、刃渡り4.5センチ(重量:28g)とかなり小さいので裁縫や細かい作業に適しています 5寸は全長15センチ、刃渡り5.5センチ(重量:48g)と小ぶりな鋏で細かい作業に適しています。 6寸は全長18センチ、刃渡り6.5センチ(重量:67g)で普段使いに丁度良いサイズです 7寸は全長21センチ、刃渡り8.5センチ(重量:111g)で刃厚があり重さを感じながらの安定した直線切りに向きます。 8寸は全長24センチ、刃渡り9.5センチ(重量:158g)で7寸よりもさらに重みがあります。
-
【TOOLS to LIVEBY】シザーズ3 (ブラック)
¥2,200
SOLD OUT
台湾のステーショナリーショップ「TOOLS to LIVEBY(禮拜文房具)」のハサミ。 小回りの利く小さなハサミ 刃にはテフロン加工がされていて糊やテープの粘着部が付きにくくなっています。 また、パッケージデザインにもこだわりを感じます。 サイズ:約75×60× 5ミリ 刃渡り:約28ミリ
-
【TOOLS to LIVEBY】シザーズ6.5 (ブラック)
¥2,750
SOLD OUT
台湾のステーショナリーショップ「TOOLS to LIVEBY(禮拜文房具)」のハサミ。 普段使いにちょうどいいサイズです。 刃は日本製のステンレス鋼を使用しています。 また、パッケージデザインにもこだわりを感じます。 サイズ:約60 × 163 × 5ミリ 刃渡り:約70ミリ
-
【FISKARS/フィスカース】ムーミン シリーズ キッズハサミ(リトルミイ)
¥1,760
切れ味、耐久性、デザイン、軽さ、どれをとってもすぐれたフィンランドが世界に誇るはさみのムーミンデザイン。 子供用ハサミなのでは先が丸く、グリップも小ぶりになっています。 1646年フィンランドで創業された360年の歴史を持つ刃物ブランドです。 首都ヘルシンキから西方85キロに位置する「フィスカルス村」で誕生し、世界では「オレンジハンドル」の愛称で「切れ味が良く使いやすいハサミの代名詞」として人々に愛されているブランドです。 刃渡り:約45ミリ サイズ:約134×57×9.9ミリ 生産国:フィンランド 備考:右利き用
-
【FISKARS/フィスカース】ムーミン シリーズ キッズハサミ(フローレン)
¥1,760
SOLD OUT
切れ味、耐久性、デザイン、軽さ、どれをとってもすぐれたフィンランドが世界に誇るはさみのムーミンデザイン。 子供用ハサミなのでは先が丸く、グリップも小ぶりになっています。 1646年フィンランドで創業された360年の歴史を持つ刃物ブランドです。 首都ヘルシンキから西方85キロに位置する「フィスカルス村」で誕生し、世界では「オレンジハンドル」の愛称で「切れ味が良く使いやすいハサミの代名詞」として人々に愛されているブランドです。 刃渡り:約45ミリ サイズ:約134×57×9.9ミリ 生産国:フィンランド 備考:右利き用
-
【FISKARS/フィスカース】ムーミン シリーズ キッズハサミ(ムーミントロ-ル)
¥1,760
SOLD OUT
切れ味、耐久性、デザイン、軽さ、どれをとってもすぐれたフィンランドが世界に誇るはさみのムーミンデザイン。 子供用ハサミなのでは先が丸く、グリップも小ぶりになっています。 1646年フィンランドで創業された360年の歴史を持つ刃物ブランドです。 首都ヘルシンキから西方85キロに位置する「フィスカルス村」で誕生し、世界では「オレンジハンドル」の愛称で「切れ味が良く使いやすいハサミの代名詞」として人々に愛されているブランドです。 刃渡り:約45ミリ サイズ:約134×57×9.9ミリ 生産国:フィンランド 備考:右利き用
-
【HIGHTIDE/ハイタイド】ステンレスシザーズ L (グリーン)
¥1,320
SOLD OUT
軽くて小ぶりなステンレス製のはさみです。 雰囲気あるインダストリアルなカラーリングが魅力。 ハンドルにはPVCでコーティングを施しています。 サイズ:幅6.0 × 高さ17.5 × 奥行1.0 (cm) 素材:ステンレス、PVC ※ハンドル部分の穴が小さめのため、指の太い方には少し使いにくいかもしれません
-
【HIGHTIDE/ハイタイド】ステンレスシザーズ L (ネイビー)
¥1,320
軽くて小ぶりなステンレス製のはさみです。 雰囲気あるインダストリアルなカラーリングが魅力。 ハンドルにはPVCでコーティングを施しています。 サイズ:幅6.0 × 高さ17.5 × 奥行1.0 (cm) 素材:ステンレス、PVC ※ハンドル部分の穴が小さめのため、指の太い方には少し使いにくいかもしれません
-
【HIGHTIDE/ハイタイド】ステンレスシザーズ L (レッド)
¥1,320
軽くて小ぶりなステンレス製のはさみです。 雰囲気あるインダストリアルなカラーリングが魅力。 ハンドルにはPVCでコーティングを施しています。 サイズ:幅6.0 × 高さ17.5 × 奥行1.0 (cm) 素材:ステンレス、PVC ※ハンドル部分の穴が小さめのため、指の太い方には少し使いにくいかもしれません
神戸の元町で鉛筆や黒鉛芯ものの文具(芯ホルダーやシャープペンシル)を中心に販売しています。
ジャンルに拘らずカッコイイ文具や存在感のある文具も取り扱っています。
クラフトエー、綴り屋、マーヴェラスウッド、クラフトリンクル、こぶた工房、Flamberg、木軸ペン工房KIKI、Steef & Co.、ボナンなどの木工家による文具や海外直輸入の文具なども販売しています