-
【CARAN D'ACHE/カランダッシュ】メタルシャープナー (レッド)
¥31,900
レトロなデザインと機能性を兼ね備えたシャープナーです。 スイスの職人技術が光る精巧な作りとなっています。 対応軸径は直径4ミリ~10ミリまで対応。 丸形、六角軸、三角軸にもご利用頂けます。 ハンドルの根本にあるダイアルを回す事で、芯先の長さをお好みに合わせて調節する事が出来ます。 削り上がりはピンピンに尖りすぎず、実用的な研ぎ上がりになります。 付属のクランプで本体下部の四方どの面でも固定する事が出来ます。 サイズ:124.9×75.2×129.5ミリ 付属品:固定用のクランプ 対応軸径:直径4ミリ~10ミリ
-
【no.30】Pencil sharpener (ブラック)
¥3,300
SOLD OUT
ガチャガチャから発想した鉛筆削りです。上半分は一体成型で作られたアルミニウム合金の鉛筆削りで、下半分は亜鉛合金でできており、その自重を利用して起き上がり小法師になっています。卓上でゆらゆら揺れる様子をお楽しみください。 素材 :亜鉛合金・アルミニウム サイズ:φ36.5mm×H45mm 製産地 :台湾
-
【クラフトエー/Craft A】鉛筆削り/オリーブ
¥14,300
SOLD OUT
上質な銘木を使用した鉛筆削りが登場。 蓋付きなので、持ち運んだりデスクの引き出しに収納していても削りカスがこぼれません。 鉛筆削り部分はドイツの名門ステーショナリーメーカーSTAEDTLER社のコンパクトシャープナー(1穴)を採用していて、長期間使用して切れ味が落ちてきても交換をすることができるので末永くご使用頂けます。 サイズ:約Φ32×48ミリ 対応サイズ:~8ミリ 鉛筆の削り角度:23°
-
【永尾かね駒製作所】肥後の守・Woody VG10 (くるみ)
¥7,590
SOLD OUT
明治27年からナイフの製造一筋で唯一「肥後守」を名乗る事が出来る職人さんが手作りしている折りたたみナイフ。 このWoody VG10はハンドル部分を積層強化木で鋼材は錆びにくいステンレス鋼の3層V金10号割込刃を採用しています。 ハンドルには革紐などを通せる穴が空いていてアウトドアなどにも活躍します 材質:3層V金10号割込 刃渡り:約70ミリ 肥後守は手作りの為、一丁一丁個性があります。カシメの硬さも微妙に違います。 使い始めは少しナイフを開くのが硬い場合がございますが、使い込んでいくうちにスムーズに開くようになります。 ナイフを取り出す際、収納する際には指を挟まないよう細心の注意を持ってお取り扱いください。 ※本商品は鋭利な刃物です。お取扱いには十分ご注意ください。乳幼児の手に届かない場所に保管してください。
-
【永尾かね駒製作所】肥後の守・Woody VG10 (そら)
¥7,590
SOLD OUT
明治27年からナイフの製造一筋で唯一「肥後守」を名乗る事が出来る職人さんが手作りしている折りたたみナイフ。 このWoody VG10はハンドル部分を積層強化木で鋼材は錆びにくいステンレス鋼の3層V金10号割込刃を採用しています。 ハンドルには革紐などを通せる穴が空いていてアウトドアなどにも活躍します 材質:3層V金10号割込 刃渡り:約70ミリ 肥後守は手作りの為、一丁一丁個性があります。カシメの硬さも微妙に違います。 使い始めは少しナイフを開くのが硬い場合がございますが、使い込んでいくうちにスムーズに開くようになります。 ナイフを取り出す際、収納する際には指を挟まないよう細心の注意を持ってお取り扱いください。 ※本商品は鋭利な刃物です。お取扱いには十分ご注意ください。乳幼児の手に届かない場所に保管してください。
-
【永尾かね駒製作所】肥後の守・Woody VG10 (べに)
¥7,590
明治27年からナイフの製造一筋で唯一「肥後守」を名乗る事が出来る職人さんが手作りしている折りたたみナイフ。 このWoody VG10はハンドル部分を積層強化木で鋼材は錆びにくいステンレス鋼の3層V金10号割込刃を採用しています。 ハンドルには革紐などを通せる穴が空いていてアウトドアなどにも活躍します 材質:3層V金10号割込 刃渡り:約70ミリ 肥後守は手作りの為、一丁一丁個性があります。カシメの硬さも微妙に違います。 使い始めは少しナイフを開くのが硬い場合がございますが、使い込んでいくうちにスムーズに開くようになります。 ナイフを取り出す際、収納する際には指を挟まないよう細心の注意を持ってお取り扱いください。 ※本商品は鋭利な刃物です。お取扱いには十分ご注意ください。乳幼児の手に届かない場所に保管してください。
-
【永尾かね駒製作所】豆肥後の守/鈴なし
¥880
SOLD OUT
昔懐かしい肥後の守のミニサイズです。 ペンケースに入れておいたり、キーホルダーにつけてお使いいただくと、何かと便利です。 本商品の製造は明治27年からナイフの製造一筋で唯一「肥後守」を名乗る事が出来る職人さんが制作しています。 刃渡り:約50ミリ 肥後守は手作りの為、一丁一丁個性があります。カシメの硬さも微妙に違います。 カシメが硬く開きにくい場合は、チキリ(尾)を下にして机など軽く叩くと開きます。 使い始めは少しナイフを開くのが硬い場合がございますが、使い込んでいくうちにスムーズに開くようになります。 ナイフを取り出す際、収納する際には指を挟まないよう細心の注意を持ってお取り扱いください。 使い込んでくるとカシメがゆるくなる為、金床など強度あるモノの上で、肥後守のカシメをハンマー・金槌などで軽く叩きながら調整して下さい。 ※本商品は鋭利な刃物です。お取扱いには十分ご注意ください。乳幼児の手に届かない場所に保管してください。
-
【永尾かね駒製作所】鉛筆削り用肥後の守 (先角)【別注品】
¥1,980
昔は小学生の筆箱に常備されていた鉛筆削りや切り出しナイフとして大活躍をしていた肥後の守を一般に販売されている肥後守よりも刃渡りを短くし、鉛筆削りなどに利用しやすいサイズにしています。 この鉛筆削りに特化したこの肥後守ナイフは肥後守の地元である刃物の町の三木市では金物体験の授業において鉛筆削り実習があり、刃渡りが長いと刃物のコントロールになれていない方やお子様が鉛筆を削るときに怪我をしやすいとのことで、体験教室のため製作されました。 タングステンやクロムを加えて熱処理特性や耐摩耗性が高い刃物鋼の安来鋼(青紙)を使用しているので切れ味鋭く、耐久性も高いので大人にも子供にも使用して頂きたいナイフです。 本商品の製造は明治27年からナイフの製造一筋で唯一「肥後守」を名乗る事が出来る職人さんが制作しています。 材質:青紙割込 刃渡り:約50ミリ 肥後守は手作りの為、一丁一丁個性があります。カシメの硬さも微妙に違います。 カシメが硬く開きにくい場合は、チキリ(尾)を下にして机など軽く叩くと開きます。 使い始めは少しナイフを開くのが硬い場合がございますが、使い込んでいくうちにスムーズに開くようになります。 ナイフを取り出す際、収納する際には指を挟まないよう細心の注意を持ってお取り扱いください。 使い込んでくるとカシメがゆるくなる為、金床など強度あるモノの上で、肥後守のカシメをハンマー・金槌などで軽く叩きながら調整して下さい。 ※本商品は鋭利な刃物です。お取扱いには十分ご注意ください。乳幼児の手に届かない場所に保管してください。
-
【現代百貨】ペンシルシャープナー・ロケット/118A
¥660
オブジェのようで実は小さな鉛筆削り。 コレクションしたくなるようなミニチュアで、デスクトップに飾っておくだけでも絵になります。 サイズ:W23×D23×H135ミリ 材質:金属合金
-
【現代百貨】ペンシルシャープナー・スペースシャトル/111A
¥660
オブジェのようで実は小さな鉛筆削り。 コレクションしたくなるようなミニチュアで、デスクトップに飾っておくだけでも絵になります。 サイズ:W85×D55×H44ミリ 材質:金属合金
-
【現代百貨】ペンシルシャープナー・レッドワゴン/643A
¥660
アンティークのようなクラッシックカーですが、実は小さな鉛筆削り。 コレクションしたくなるようなミニチュアカーで、デスクトップに飾っておくだけでも絵になります。 サイズ:90×35×40ミリ 材質:金属合金 ※本商品は太軸鉛筆や三角軸の鉛筆にはご利用いただけません。 ※本商品には塗装ムラや小傷などが見受けられます。ご了承ください。
-
【現代百貨】ペンシルシャープナー・イエローキャブ/641A
¥660
アンティークのようなクラッシックカーですが、実は小さな鉛筆削り。 コレクションしたくなるようなミニチュアカーで、デスクトップに飾っておくだけでも絵になります。 サイズ:100×37×37ミリ 材質:金属合金 ※本商品は太軸鉛筆や三角軸の鉛筆にはご利用いただけません。 ※本商品には塗装ムラや小傷などが見受けられます。ご了承ください。
-
【現代百貨】ペンシルシャープナー・クーペ/639A
¥660
アンティークのようなクラッシックカーですが、実は小さな鉛筆削り。 コレクションしたくなるようなミニチュアカーで、デスクトップに飾っておくだけでも絵になります。 サイズ:96×37×30ミリ 材質:金属合金 ※本商品は太軸鉛筆や三角軸の鉛筆にはご利用いただけません。 ※本商品には塗装ムラや小傷などが見受けられます。ご了承ください。
-
【現代百貨】ペンシルシャープナー・ロンドンツアーバス/628A
¥660
アンティークのようなクラッシックカーですが、実は小さな鉛筆削り。 コレクションしたくなるようなミニチュアカーで、デスクトップに飾っておくだけでも絵になります。 サイズ:90×26×45ミリ 材質:金属合金 ※本商品は太軸鉛筆や三角軸の鉛筆にはご利用いただけません。 ※本商品には塗装ムラや小傷などが見受けられます。ご了承ください。
-
【現代百貨】ペンシルシャープナー・スクールバス/602A
¥660
アンティークのようなクラッシックカーですが、実は小さな鉛筆削り。 コレクションしたくなるようなミニチュアカーで、デスクトップに飾っておくだけでも絵になります。 サイズ:94×32×34ミリ 材質:金属合金 ※本商品は太軸鉛筆や三角軸の鉛筆にはご利用いただけません。 ※本商品には塗装ムラや小傷などが見受けられます。ご了承ください。
-
【現代百貨】ペンシルシャープナー・ロンドンタクシー/171A
¥660
アンティークのようなクラッシックカーですが、実は小さな鉛筆削り。 コレクションしたくなるようなミニチュアカーで、デスクトップに飾っておくだけでも絵になります。 サイズ:86×36×35ミリ 材質:金属合金 ※本商品は太軸鉛筆や三角軸の鉛筆にはご利用いただけません。 ※本商品には塗装ムラや小傷などが見受けられます。ご了承ください。
-
【現代百貨】ペンシルシャープナー・ロンドンバス/172A
¥660
SOLD OUT
アンティークのようなクラッシックカーですが、実は小さな鉛筆削り。 コレクションしたくなるようなミニチュアカーで、デスクトップに飾っておくだけでも絵になります。 サイズ:90×26×47ミリ 材質:金属合金 ※本商品は太軸鉛筆や三角軸の鉛筆にはご利用いただけません。 ※本商品には塗装ムラや小傷などが見受けられます。ご了承ください。
-
【Urban Ole EcoPark】MY WOOD GRIP CUTTER KNIFE KIT
¥2,750
SOLD OUT
役目を終えた、荷物の輸送に使われていた木製のパレットを有効活用しました。 自分だけのオリジナルカッターナイフを作れるハンドメイドキットです。 別途削る道具を用意することなく、このキットを開封してすぐに作り始める事ができます。 自分の手に合う、こだわりのカッターナイフをぜひ作ってください 本体グリップ部分 : 約H14cm×W5cm カッター ナイフ : 約H16cm×W2cm ■付属品 ・サンドペーパー 3種類各1 ・ミツロウ ・ミツロウ塗布用布2枚 ■生産地:日本 ■素材・成分:グリップ部分 : リサイクルパレット材 カッターナイフ内部 : ステンレス 刃 : ステンレス
-
【永尾かね駒製作所】元佑作 特選多層鋼 肥後の守/桐箱入り
¥13,200
軟鉄の間に青紙(青鋼)を挟み込みミルフィーユのように層をなす積層鋼材の紋様が美しいです。 ハンドル裏面に竹と虎の刻印、桐箱入りになっています。 本商品の製造は明治27年からナイフの製造一筋で唯一「肥後守」を名乗る事が出来る職人さんが制作しています。 材質:青紙多層 / 厚さ:約4.2mm 刃渡り:約80ミリ 桐箱入り 肥後守は手作りの為、一丁一丁個性があります。カシメの硬さも微妙に違います。 カシメが硬く開きにくい場合は、チキリ(尾)を下にして机など軽く叩くと開きます。 使い始めは少しナイフを開くのが硬い場合がございますが、使い込んでいくうちにスムーズに開くようになります。 ナイフを取り出す際、収納する際には指を挟まないよう細心の注意を持ってお取り扱いください。 使い込んでくるとカシメがゆるくなる為、金床など強度あるモノの上で、肥後守のカシメをハンマー・金槌などで軽く叩きながら調整して下さい。 ※本商品は鋭利な刃物です。お取扱いには十分ご注意ください。乳幼児の手に届かない場所に保管してください。
-
【永尾かね駒製作所】青紙割込 肥後の守 黒鞘
¥6,050
クロムやタングステンを含む高級鋼「青紙(青鋼)」を挟み込んで仕上げた切れ味の良い肥後の守です。 ハンドルの裏に「元佑作」の銘が入っています。 本商品の製造は明治27年からナイフの製造一筋で唯一「肥後守」を名乗る事が出来る職人さんが制作しています。 刃渡り:約80ミリ 紙箱入り 肥後守は手作りの為、一丁一丁個性があります。カシメの硬さも微妙に違います。 カシメが硬く開きにくい場合は、チキリ(尾)を下にして机など軽く叩くと開きます。 使い始めは少しナイフを開くのが硬い場合がございますが、使い込んでいくうちにスムーズに開くようになります。 ナイフを取り出す際、収納する際には指を挟まないよう細心の注意を持ってお取り扱いください。 使い込んでくるとカシメがゆるくなる為、金床など強度あるモノの上で、肥後守のカシメをハンマー・金槌などで軽く叩きながら調整して下さい。 ※本商品は鋭利な刃物です。お取扱いには十分ご注意ください。乳幼児の手に届かない場所に保管してください。
-
【永尾かね駒製作所】肥後守 ・青紙片刃
¥2,200
炭素を多く含んだ鋼「青紙」を採用した片刃のナイフ。 工作や鉛筆削りなどに便利な削り出しナイフとして活躍します。 研ぎやすさと切れ味のよさを両立しています。 本商品の製造は明治27年からナイフの製造一筋で唯一「肥後守」を名乗る事が出来る職人さんが制作しています。 材質:青紙 刃渡り:約45ミリ 肥後守は手作りの為、一丁一丁個性があります。カシメの硬さも微妙に違います。 カシメが硬く開きにくい場合は、チキリ(尾)を下にして机など軽く叩くと開きます。 使い始めは少しナイフを開くのが硬い場合がございますが、使い込んでいくうちにスムーズに開くようになります。 ナイフを取り出す際、収納する際には指を挟まないよう細心の注意を持ってお取り扱いください。 使い込んでくるとカシメがゆるくなる為、金床など強度あるモノの上で、肥後守のカシメをハンマー・金槌などで軽く叩きながら調整して下さい。 ※本商品は鋭利な刃物です。お取扱いには十分ご注意ください。乳幼児の手に届かない場所に保管してください。
-
【永尾かね駒製作所】 肥後の守 縦折れ/笹刃型
¥2,860
ハンドル(鞘)が縦に折られた形状をしています。 高級鋼「青紙(青鋼)」を軟鉄に挟み込んで仕上げた切れ味の良いナイフです。 刃渡り:約75ミリ 紙箱入り 使い始めは少しナイフを開くのが硬い場合がございますが、使い込んでいくうちにスムーズに開くようになります。 ナイフを取り出す際、収納する際には指を挟まないよう細心の注意を持ってお取り扱いください。 ※本商品は鋭利な刃物です。お取扱いには十分ご注意ください。乳幼児の手に届かない場所に保管してください。
-
【永尾かね駒製作所】青紙割込ポケットサイズ肥後の守・ホルダー付
¥2,310
SOLD OUT
キーホルダーや鞄に取り付けて携帯するのに便利なケース付きのミニ肥後の守です。 刃は炭素を多く含んだ鋼「青紙」を軟鉄で挟み込んだ青紙割込を採用。 研ぎやすさと切れ味のよさを両立しています。 本商品の製造は明治27年からナイフの製造一筋で唯一「肥後守」を名乗る事が出来る職人さんが制作しています。 材質:青紙 / 厚さ:約3.0mm 刃渡り:約50ミリ 現在、銃刀法で刃渡り6cm以上の刃物は目的無く携帯することが禁止されていますが、この肥後の守は刃渡り5センチのため携帯が可能です。 肥後守は手作りの為、一丁一丁個性があります。カシメの硬さも微妙に違います。 カシメが硬く開きにくい場合は、チキリ(尾)を下にして机など軽く叩くと開きます。 使い始めは少しナイフを開くのが硬い場合がございますが、使い込んでいくうちにスムーズに開くようになります。 ナイフを取り出す際、収納する際には指を挟まないよう細心の注意を持ってお取り扱いください。 使い込んでくるとカシメがゆるくなる為、金床など強度あるモノの上で、肥後守のカシメをハンマー・金槌などで軽く叩きながら調整して下さい。 ※本商品は鋭利な刃物です。お取扱いには十分ご注意ください。乳幼児の手に届かない場所に保管してください。
-
【CARAN D'ACHE/カランダッシュ】ワンダーフォレスト メタルシャープナー グリーン
¥33,000
1915 年にスイス・ジュネーブの鉛筆工場としてスタートし たカランダッシュのブランドカラーであり、スイスメイド を想起させる”レッド”と、クリスマスらしい”ディープグリーン”をテーマとした『ワンダーフォレスト クリス マス 2021 コレクション』が誕生しました。 メタルシャープナーをデザインした缶ケース入りでコレクタブルアイテムとしても是非押さえておきたい逸品です。 硬質から軟質まで、Φ6~9.5ミリまでの円形及び六角形の鉛筆を削ることができます。 ハンドルの根本にあるダイアルを回す事で、芯先の長さをお好みに合わせて調節する事が出来ます。 削り上がりはピンピンに尖りすぎず、実用的な研ぎ上がりになります。 付属のクランプで本体下部の四方どの面でも固定する事が出来ます。 サイズ:124.9×75.2×129.5ミリ 付属品:固定用のクランプ 対応軸径:直径6ミリ~9.5ミリ
神戸の元町で鉛筆や黒鉛芯ものの文具(芯ホルダーやシャープペンシル)を中心に販売しています。
ジャンルに拘らずカッコイイ文具や存在感のある文具も取り扱っています。
クラフトエー、マーヴェラスウッド、クラフトリンクル、WoodPen Craftなどの木工家による文具も数多く販売しています