-
【Lucio Rossi Design】D810/ KOBE 2ミリ芯ホルダー
¥12,100
SOLD OUT
アルゼンチン生まれのアーティスト、デザイナーであるLucio A. RossiさんによるLucio Rossi Designは建築や家具、照明などのプロダクトデザイン、グラフィックデザイン、そしてブランディングとマーケティングのコンサルタントを行うスタジオです。 彼が生み出す筆記具はVenvstas Parisの時代から未来的で有機的なデザインにに仕上がっています。 直径10mmのカーボン軸で手に馴染むバランス。 重量は芯を含めておおよそ15.2g 彼の作るペンの欠点・・・最大の欠点は工場でNCなどの大型工作機械によって作り出されるものではないためか工作精度が低めなことです。 芯研器で芯を削ると芯が少し斜めになっていることを感じますがこれはこのLucio Rossi Designの味わいと感じる心の広さが必要かもしれません。 デザインの格好良さと工作精度の不足さ、清濁併せ呑んで楽しみ、彼の作る作品の今後に期待をする。 そういう若いブランドだと思います。
-
【Lucio Rossi Design】D8II / FOMO 2ミリ芯ホルダー
¥12,100
SOLD OUT
アルゼンチン生まれのアーティスト、デザイナーであるLucio A. RossiさんによるLucio Rossi Designは建築や家具、照明などのプロダクトデザイン、グラフィックデザイン、そしてブランディングとマーケティングのコンサルタントを行うスタジオです。 彼が生み出す筆記具はVenvstas Parisの時代から未来的で有機的なデザインにに仕上がっています。 直径8.1mmのカーボン軸で手に馴染むバランス。 重量は芯を含めておおよそ14.6g 彼の作るペンの欠点・・・最大の欠点は工場でNCなどの大型工作機械によって作り出されるものではないためか工作精度が低めなことです。 芯研器で芯を削ると芯が少し斜めになっていることを感じますがこれはこのLucio Rossi Designの味わいと感じる心の広さが必要かもしれません。 デザインの格好良さと工作精度の不足さ、清濁併せ呑んで楽しみ、彼の作る作品の今後に期待をする。 そういう若いブランドだと思います。
-
【Lucio Rossi Design】D7 Ⅱ Copper 2ミリ芯ホルダー
¥12,100
SOLD OUT
アルゼンチン生まれのアーティスト、デザイナーであるLucio A. RossiさんによるLucio Rossi Designは建築や家具、照明などのプロダクトデザイン、グラフィックデザイン、そしてブランディングとマーケティングのコンサルタントを行うスタジオです。 彼が生み出す筆記具はVenvstas Parisの時代から未来的で有機的なデザインにに仕上がっています。 グリップ部分で直径7mm、胴軸部分に至っては直径6mmとかなりの細軸になっています。 細軸でグリップ部分にアクセントとして内部の銅が露出しています。 デザインの格好良さと工作精度の不足さ、清濁併せ呑んで楽しみ、彼の作る作品の今後に期待をする。 そういう若いブランドだと思います。
-
【Lucio Rossi Design】D567 TOKYO 2ミリ芯ホルダー
¥12,100
アルゼンチン生まれのアーティスト、デザイナーであるLucio A. RossiさんによるLucio Rossi Designは建築や家具、照明などのプロダクトデザイン、グラフィックデザイン、そしてブランディングとマーケティングのコンサルタントを行うスタジオです。 彼が生み出す筆記具はVenvstas Parisの時代から未来的で有機的なデザインにに仕上がっています。 グリップ部分で直径7mm、胴軸部分に至っては直径6mmとかなりの細軸になっています。 細軸でグリップ部分にアクセントとして穴が2ヶ所開けられているので、その穴に指を添えるような形で握るのがいいと思います。 重量は芯を含めておおよそ17.5g 彼の作るペンの欠点・・・最大の欠点は工場でNCなどの大型工作機械によって作り出されるものではないためか工作精度が低めなことです。 芯研器で芯を削ると芯が少し斜めになっていることを感じますがこれはこのLucio Rossi Designの味わいと感じる心の広さが必要かもしれません。 デザインの格好良さと工作精度の不足さ、清濁併せ呑んで楽しみ、彼の作る作品の今後に期待をする。 そういう若いブランドだと思います。
-
【Lucio Rossi Design】D10 HOKKAIDO 2ミリ芯ホルダー
¥12,100
SOLD OUT
アルゼンチン生まれのアーティスト、デザイナーであるLucio A. RossiさんによるLucio Rossi Designは建築や家具、照明などのプロダクトデザイン、グラフィックデザイン、そしてブランディングとマーケティングのコンサルタントを行うスタジオです。 彼が生み出す筆記具はVenvstas Parisの時代から未来的で有機的なデザインにに仕上がっています。 直径10mmのカーボン軸で手に馴染むバランス。 重量は芯を含めておおよそ24.5g 彼の作るペンの欠点・・・最大の欠点は工場でNCなどの大型工作機械によって作り出されるものではないためか工作精度が低めなことです。 芯研器で芯を削ると芯が少し斜めになっていることを感じますがこれはこのLucio Rossi Designの味わいと感じる心の広さが必要かもしれません。 デザインの格好良さと工作精度の不足さ、清濁併せ呑んで楽しみ、彼の作る作品の今後に期待をする。 そういう若いブランドだと思います。
-
【Lucio Rossi Design】D68 Carbon Kyoto2ミリ芯ホルダー
¥7,700
SOLD OUT
アルゼンチン生まれのアーティスト、デザイナーであるLucio A. RossiさんによるLucio Rossi Designは建築や家具、照明などのプロダクトデザイン、グラフィックデザイン、そしてブランディングとマーケティングのコンサルタントを行うスタジオです。 彼が生み出す筆記具はVenvstas Parisの時代から未来的で有機的なデザインにに仕上がっています。 グリップ部分で直径8mm、胴軸部分に至っては直径6mmとかなりの細軸になっています。 デザインの格好良さと工作精度の不足さ、清濁併せ呑んで楽しみ、彼の作る作品の今後に期待をする。 そういう若いブランドだと思います。
-
【VENVSTAS】Speed Ball(ノック式ボールペン)
¥30,800
VENVSTASは、紀元前活動した建築家・建築理論家 Vitruvius(マルクス・ウィトルウィウス・ポッリオ)が著した現存する最古の建築理論書であり、おそらくはヨーロッパにおける最初の建築理論書『建築について』(建築十書)の中で述べている強・用・美("Firmitas, Vtilitas, Venvstas")の三原則の中の美(Venvstas)から名付けられました。 Lucio Rossi氏によってパリに設立されたVenvstas Parisはイタリアに移転後、共同経営者と袂を分かつこととなりました。 Lucio氏のデザインを引き継いだイタリアVENVSTASのプロダクトSpeed Ballはパリにあった頃にはラインナップされていなかったノック式ボールペンです。 サイズ:直径10×151ミリ 重量:29.5g リフィル:Schmidt EaszFlow M (G2タイプ) 仕様:ノック式 材質:カーボン、真鍮
-
【VENVSTAS】DESIGNER 8 Carbon 2ミリ芯ホルダー
¥22,000
イタリアVENVSTASは、紀元前活動した建築家・建築理論家 Vitruvius(マルクス・ウィトルウィウス・ポッリオ)が著した現存する最古の建築理論書であり、おそらくはヨーロッパにおける最初の建築理論書『建築について』(建築十書)の中で述べている強・用・美("Firmitas, Vtilitas, Venvstas")の三原則の中の美(Venvstas)から名付けられました。 名前の由来のとおり美しさにこだわった「DESIGNER 8 Carbon」はカーボンと真鍮を使用したシンプルで佇まいのあるデザイン。 内側の真鍮がチラリと見える切り込みは実用性とデザイン性(用と美)を兼ねています。 シンプルな構造は長くご利用いただける強度があり、強・用・美("Firmitas, Vtilitas, Venvstas")の三原則を備えています。 サイズ:直径8×155ミリ(2mm芯ホルダー) 重量:11.2g 芯径:2ミリ 仕様:ドロップ式 材質:カーボン、真鍮
-
【Lucio Rossi Design】D568 Carbon 2ミリ芯ホルダー
¥12,100
SOLD OUT
アルゼンチン生まれのアーティスト、デザイナーであるLucio A. RossiさんによるLucio Rossi Designは建築や家具、照明などのプロダクトデザイン、グラフィックデザイン、そしてブランディングとマーケティングのコンサルタントを行うスタジオです。 彼が生み出す筆記具はVenvstas Parisの時代から未来的で有機的なデザインにに仕上がっています。 直径8mmの細軸芯ホルダー。 デザインの格好良さと工作精度の不足さ、清濁併せ呑んで楽しみ、彼の作る作品の今後に期待をする。 そういう若いブランドだと思います。
-
【Lucio Rossi Design】D568 Carbon 2ミリ芯ホルダー
¥12,100
SOLD OUT
アルゼンチン生まれのアーティスト、デザイナーであるLucio A. RossiさんによるLucio Rossi Designは建築や家具、照明などのプロダクトデザイン、グラフィックデザイン、そしてブランディングとマーケティングのコンサルタントを行うスタジオです。 彼が生み出す筆記具はVenvstas Parisの時代から未来的で有機的なデザインにに仕上がっています。 直径8mmの細軸芯ホルダー。 デザインの格好良さと工作精度の不足さ、清濁併せ呑んで楽しみ、彼の作る作品の今後に期待をする。 そういう若いブランドだと思います。
-
【Lucio Rossi Design】D87 Carbon Tokyo2ミリ芯ホルダー
¥7,700
SOLD OUT
アルゼンチン生まれのアーティスト、デザイナーであるLucio A. RossiさんによるLucio Rossi Designは建築や家具、照明などのプロダクトデザイン、グラフィックデザイン、そしてブランディングとマーケティングのコンサルタントを行うスタジオです。 彼が生み出す筆記具はVenvstas Parisの時代から未来的で有機的なデザインにに仕上がっています。 グリップ部分で直径8mm、胴軸部分に至っては直径6.8mmとかなりの細軸になっています。 デザインの格好良さと工作精度の不足さ、清濁併せ呑んで楽しみ、彼の作る作品の今後に期待をする。 そういう若いブランドだと思います。
-
【Lucio Rossi Design】D568 Grip (Aluminum) 2ミリ芯ホルダー
¥9,900
SOLD OUT
アルゼンチン生まれのアーティスト、デザイナーであるLucio A. RossiさんによるLucio Rossi Designは建築や家具、照明などのプロダクトデザイン、グラフィックデザイン、そしてブランディングとマーケティングのコンサルタントを行うスタジオです。 彼が生み出す筆記具はVenvstas Parisの時代から未来的で有機的なデザインにに仕上がっています。 彼の作るペンの欠点・・・最大の欠点は工場でNCなどの大型工作機械によって作り出されるものではないためか工作精度が低めなことです。 芯研器で芯を削ると芯が少し斜めになっていることを感じますがこれはこのLucio Rossi Designの味わいと感じる心の広さが必要かもしれません。 少しカチャつき感もありますので製図用シャープのような剛性や正確性を求める筆記シーンには不向きマもしれません。 デザインの格好良さと工作精度の不足さ、清濁併せ呑んで楽しみ、彼の作る作品の今後に期待をする。 そういう若いブランドだと思います。
-
【Lucio Rossi Design】DESIGNER 7 Brass 2ミリ芯ホルダー
¥19,800
SOLD OUT
パリで創業しイタリアに移転したVENVSTASのLucio Rossiさんに廃番となっていた真鍮製の2mm芯ホルダーDESIGNER 7を別注で少しだけ再生産していただきました。 現在、LucioさんはVENVSTASを退社しLucio Rossi DesignとしてStipulaのペンなどプロダクトと建築の設計をしています 美しさにこだわった「DESIGNER 7」は真鍮とステンレスを使用したシンプルで佇まいのあるデザイン。 内側の真鍮やステンレスがチラリと見える切り込みは実用性とデザイン性(用と美)を兼ねています。 シンプルな構造は長くご利用いただける強度があり、強・用・美("Firmitas, Vtilitas, Venvstas")の三原則を備えています。
神戸の元町で鉛筆や黒鉛芯ものの文具(芯ホルダーやシャープペンシル)を中心に販売しています。
ジャンルに拘らずカッコイイ文具や存在感のある文具も取り扱っています。
クラフトエー、綴り屋、マーヴェラスウッド、クラフトリンクル、こぶた工房、Flamberg、木軸ペン工房KIKI、Steef & Co.、ボナンなどの木工家による文具や海外直輸入の文具なども販売しています