-
【OBJECT INDEX】Parallel Highlighter (Aqua-Violet)
¥770
SOLD OUT
2色のリフィルが平行して並ぶ、変わった形の蛍光ペン。半量ずつにして1本に繋げることなく、どちらも全量を確保するための工夫されたデザインです。持ってみると意外にも手にフィットし、安定したラインを引きやすい形。ユニークな見た目が引き立つよう、中のインクが見えるように仕上げました。つい手に取りたくなるマーカーです。
-
【OBJECT INDEX】Parallel Highlighter (Orange-Pink)
¥770
SOLD OUT
2色のリフィルが平行して並ぶ、変わった形の蛍光ペン。半量ずつにして1本に繋げることなく、どちらも全量を確保するための工夫されたデザインです。持ってみると意外にも手にフィットし、安定したラインを引きやすい形。ユニークな見た目が引き立つよう、中のインクが見えるように仕上げました。つい手に取りたくなるマーカーです。
-
【OBJECT INDEX】Parallel Highlighter (Lemon-Lime)
¥770
SOLD OUT
2色のリフィルが平行して並ぶ、変わった形の蛍光ペン。半量ずつにして1本に繋げることなく、どちらも全量を確保するための工夫されたデザインです。持ってみると意外にも手にフィットし、安定したラインを引きやすい形。ユニークな見た目が引き立つよう、中のインクが見えるように仕上げました。つい手に取りたくなるマーカーです。
-
【OBJECT INDEX】Mangaka Eraser
¥715
100年以上続く消しゴム専業メーカーが漫画家用につくった消しゴム。頂点の丸い角、底辺の尖った角2つ、それから底面。消す範囲によって使い分けができる、意味のある三角形です。 サイズ:W65 x H109 x D13 mm
-
【OBJECT INDEX】Boring Scissors (シルバー)
¥2,970
SOLD OUT
刃物の町と呼ばれる岐阜県関市にある工場でつくられたはさみ。シンプルな見た目ながら、刃とビスは精密で、人の手による調整で仕上げられています。 日々使う道具として、ストレスない切れ味が続いてくれます。 サイズ:155mm(刃 53mm) ※掲載画像のパッケージ画像は「ブラック」のものです
-
【OBJECT INDEX】Boring Scissors (ブラック)
¥3,300
SOLD OUT
刃物の町と呼ばれる岐阜県関市にある工場でつくられたはさみ。シンプルな見た目ながら、刃とビスは精密で、人の手による調整で仕上げられています。 粘着がつきづらいフッ素加工を施した黒刃をつくりました。 日々使う道具として、ストレスない切れ味が続いてくれます。 サイズ:155mm(刃 53mm)
-
【OBJECT INDEX】Toggle Pen
¥990
SOLD OUT
同時ノックにより芯を出し入れする、ユニークな2色ボールペン。書く時は大抵斜めに持つため、意外にも1色ずつで使いやすく、色を持ち変えるのはくるっとひっくり返すだけ。一見可笑しな形に見えて、黒と赤を交互に頻繁に使う方には重宝する筆記具です。
-
【OBJECT INDEX】Modular Marker
¥2,750
SOLD OUT
組み替え自由な連結型のマーカーセット。蛍光・太字・細字がそれぞれ3色ずつ、計9種が1セットになっており、自由に組み替えることができます。自分だけの固定した定番をつくるもよし、使い道に合わせて毎度組み替えるもよし。使い方に無限の可能性が待っています。 《セット内容》 ・ハイライター Yellow / Gray / Pink 4mm ・太字マーカー Aqua / Red / Black 1mm ・細字マーカー Black / Brown / Green 0.5mm
神戸の元町で鉛筆や黒鉛芯ものの文具(芯ホルダーやシャープペンシル)を中心に販売しています。
ジャンルに拘らずカッコイイ文具や存在感のある文具も取り扱っています。
クラフトエー、綴り屋、マーヴェラスウッド、クラフトリンクル、こぶた工房、Flamberg、木軸ペン工房KIKI、Steef & Co.、ボナンなどの木工家による文具や海外直輸入の文具なども販売しています